当センターでは、本県ものづくり企業の販路開拓を支援するため、「テクニカルショウヨコハマ2024」に「青森県ブース」を出展することとしています。 つきましては、出展に当たり限られた予算で効果的な展示P…
トピックス一覧
青森県では、エネルギー価格の高騰により、厳しい経営環境が続いている県内中小企業等の負担軽減を図るため、国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」の支援対象外となっている「LPガス」や「特別高圧電気」を使…
21あおもり産業総合支援センターでは青森県産品の商品力向上・販路拡大支援のため、販路開拓に意欲のある県内中小事業者等を対象とした商談・アドバイス会を実施します。 参加ご希望の方は、9月29日(金)ま…
概要 当センターでは、県内企業の受注確保と取引拡大につなげるため、ものづくり企業を中心に約300社を掲載した「あおもり企業ガイド」を毎年発行し、青森県へ発注を希望する全国の企業等へ提供しております…
国際情勢等を背景としたエネルギー価格や原材料・仕入価格の高騰をはじめとする物価高騰による影響が続く中、県内中小企業においては十分な価格転嫁ができておらず、経営環境は大変厳しい状況にあります。 こ…
青森県では、創業を考えている、または創業して間もない方を対象とした「先輩起業家のお話&創業希望者交流会」を県内4地域で開催します。 参 加 費 無料 対 象 創業を考えている方、創業…
9月12日(火)に青森県DX推進フォーラム×21あおもり産業創造フォーラムが開催されました。 その中で、「21あおもりアワード2023」受賞者の表彰式が行われ、青森県よろず支援拠点で支援…
9月12日(火)に、青森県と公益財団法人21あおもり産業総合支援センターが連携して、県内企業のDXを推進するための「青森県DX推進フォーラム×21あおもり産業創造フォーラム」を開催しました。 …
「21あおもりアワード」は、産業支援施策を有効に活用した先進的な取組により、経営課題の改善や地域貢献に寄与した県内事業者を表彰し、青森県の産業振興と活性化を図ることを目的に実施しています。 21あお…
中企庁では、2022年6月7日に閣議決定された「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」を踏まえ、経営者保証が起業・創業の阻害要因とならないように、経営者保証を不要とする創業時の新しい信用保証…