【第2回】【第3回】価格転嫁実践塾 を開催します!

1.趣旨

 価格転嫁に必要な基礎知識、原価の把握や価格交渉に必要なノウハウの習得を支援するため、【第2回】【第3回】価格転嫁実践塾を開催します。
 第2回と第3回は業種や取引形態に応じて3コースに分けて開催します。コースはBtoB(製造業)、BtoB(非製造業)BtoC(非製造業)となっております。講義のあとに価格転嫁に関する個別相談も実施します。
 第2回だけ、第3回だけでの受講でも可能ですので、お気軽にご参加ください。

第2回、第3回 価格転嫁実践塾チラシ

2.対象

県内事業者(企業、個人事業主)
経営者の方だけでなく、社内で原価計算・見積作成・原価交渉を担当する方も是非ご参加ください。
原価管理について学ぶ内容となっておりますので、社員教育にもご活用ください。

 

3.定員・持ち物

各回 15名(個別相談は先着2事業者です。)
参加される方は、筆記用具と電卓をご持参ください。

 

4.日時・場所

第2回実践塾日程

BtoB(製造業:八戸)10/14 in八戸商工会議所 3階会議室1

BtoB(非製造業:青森)10/23 in新町キューブ 3階会議室

BtoC(非製造業:弘前)10/28 in弘前商工会議所 201202会議室

 

第3回実践塾日程

BtoB(製造業:八戸)10/31 in八戸商工会議所 3階会議室1

BtoB(非製造業:青森)11/5 inアスパム 5階白鳥

BtoC(非製造業:弘前)11/10 in弘前商工会議所 201202会議室

 

5.受講料

無料

6.内容

【第2回】「原価管理・売価管理について」

 ・工数・稼働率の把握/取引先への説明材料等 BtoB(製造業)
 ・サービス単位あたりの採算/値決めの根拠付け BtoB(非製造業)
 ・商品・メニュー単位の粗利率/売価見直しと構成変更 BtoC(非製造業)

【第3回】「原価管理・売価管理について」

 ・見積書の裏付けや根拠/合理的な価格改定案の準備 BtoB(製造業)
 ・サービスの範囲明示による論理的な価格交渉 BtoB(非製造業)
 ・顧客離反リスクを抑えた値上げの考え方と工夫 BtoC(非製造業)

(講師)中小企業診断士 八木 清之氏(価格転嫁支援アドバイザー)

7.参加申込書・申込方法

下記URLから受付サイトへアクセスし、お申込みください。

https://reserva.be/21aomori

【申込締切】

各回の2日前まで

【お申込先及びお問合せ先】

公益財団法人21あおもり産業総合支援センター

総合支援課

TEL017-777-4066 

【第2回】【第3回】価格転嫁実践塾 を開催します!の概要

開催エリア
青森市、弘前市、八戸市
開催日
令和7年10月14日~11月10日
開催時間
13:30~15:30
開催場所
BtoB(製造業:八戸) 八戸商工会議所3階会議室1、BtoB(非製造業:青森)新町キューブ3階会議室・アスパム5階白鳥、BtoC(非製造業:弘前)弘前商工会議所201・202会議室
主催者
青森県
対象者
県内事業者(企業、個人事業主)
経営者の方だけでなく、社内で原価計算・見積作成・原価交渉を担当する方も是非ご参加ください。
原価管理について学ぶ内容となっておりますので、社員教育にもご活用ください。
定員
各回15名(個別相談は先着2事業者です。)
参加料
無料
お申込方法
申込URLからお申込みください。
資料等
資料をご覧ください
お申込締切
各回の2日前まで
お問合せ先
公益財団法人21あおもり産業総合支援センター 総合支援課

【第2回】【第3回】価格転嫁実践塾 を開催します!へのご予約

このイベントを予約する

Internet Explorer等古いブラウザをお使いの方

Internet Explorerをご利用の方から、上記予約ボタン先のシステムで予約ができないとのご連絡をいただいております。
下記以外の環境の方はお手数ですが、こちらからお問い合わせいただくか、お電話でご連絡ください。
電話番号:017-777-4066

予約システムが対応しているブラウザ環境は以下になります。

推奨環境_

スマートフォン/タブレットChrome / Safari パソコンChrome / Safari / Firefox 最新バージョン
Microsoft Edge

このページは役に立ちましたか?

ご回答ありがとうございました。

更に詳しく検索する
その他

よく検索されているワード

お悩み・目的に合わせて相談する