ポリテクセンター青森との共催で、『IT新技術による業務改善』研修を開催しました。
本研修では、クラウドやノーコードツール、RPA、AIなど、「第四次産業革命」に代表されるIT新技術について理解を深めました。
また、実際の導入事例をもとに、IT新技術を活用した業務の合理化や迅速化の手法を学ぶとともに、グループワークを通じて自社業務に適した技術を選定する演習を行い、実践的な知識の習得を図りました。
研修概要
開催日・会場・参加者数
令和7年10月21日(火) 9時30分~16時30分
ポリテクセンター青森(青森市中央3丁目20-2)
参加者数:10人
対象
県内中小企業者、支援機関の中堅層・管理者の方
講師
須賀 光 氏(学校法人産業能率大学 総合研究所兼任講師)
当日の様子

自社課題における新技術の導入について発表を行いました。
受講者の声
「知らない言葉やツールがあったので知識として学べた。」
「業務効率化によって残業削減に繋がると感じた。」
「他の受講者との情報交換が参考になった。」
令和7年度人材育成研修のご案内
当センターでは、県内企業支援事業の一環として、人材育成に前向きな企業を支援し、有為な人材の確保と企業の成長発展に貢献するため、産学官金で連携し人材育成研修を実施しています。
なお、この人材育成研修は、当センターの運営にご協力いただいている賛助会員の皆様のご協力のもとで実施しています。
また、賛助会員の皆様には、人材育成研修の受講料助成制度などをご利用いただけます。
賛助会員へのご加入、ならびに研修プログラムの詳細や日程については、人材育成支援事業のご案内をご覧いただくか、直接お問い合わせください。
この機会に社員の皆様のスキルアップを図り、企業の成長につなげていただけると幸いです。