お気に入りに登録することで、お気に入り一覧より登録した企業を確認することができます。
青森県平川市にある「しあわせj-Farm」です。 東に八甲田、西に岩木山を臨む平川市の肥沃な土壌、豊かな水、昼夜の寒暖差が織りなす気候条件を活かし、美味しい"いちご"と"にんにく"を栽培しています。 現在、にんにくは約1.5haですが、耕作放作地を活用して約4.5haまで作付け面積を拡大します。 いちごは約10aと小規模ですが、1年を通して収穫できるよう品種を揃え、スマート農業機器の展示場としても活用しています。
会社名 | 株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック(しあわせj-Farm) |
---|---|
所在地 | 036-0162 青森県平川市館山前田85-2 |
代表者 | 代表取締役 木村祝幸 |
担当者 | ITビジネス課 係長 佐藤雄太 |
TEL | 080-0162-8985 |
FAX | 0172-44-8559 |
ホームページURL | https://www.j-world.co.jp/ |
従業員数 | 103名(パート・臨時含む) |
認証・資格等
農業生産工程管理(GAP)
商品紹介①
商品名
しあわせjーFarm いちご&ミルクアイス 110g
利用シーン
・記念日・自分へのご褒美などにプチ贅沢
・搾りたて牛乳やいちごが好きな方へ
・ドライブのお供・観光地でのショップ購入
・少し溶けてきたところでソースとアイスをよく混ぜると、いちごとミルクが一体化してまた違った美味しさが楽しめます。
商品特徴
青森三大ソフトクリームとも称される青森県むつ市「斗南丘牧場」の直売店「ミルク工房ボン・サーブ」でしか味わえないソフトクリームの美味しさをカップにつめたソフトアイスに、しあわせj-Farm(青森県平川市)で採れた完熟いちごソースをプラスしました。卵や生クリームを使わず、牛乳本来の濃厚な味わいが人気のミルクアイスに、甘酸っぱく爽やかな完熟いちごソースが絶妙にマッチします。
提供可能時期
通年
保存温度帯
冷凍
発注リードタイム
在庫による
販売エリアの制限
なし
生産・製造工程アピールポイント
商品検査の有無
表示ラベル検査、貯蔵温度のリアルタイム測定管理等総合的検査を実施
衛生管理への取組
◆生産・製造工程の管理
定められた製造工程で加熱温度、冷却の時間により殆どの病原性微生物を減少させることができます。必要な記録を取り、管理・保管しています。
◆従業員の管理
①作業前に手指の洗浄・消毒を行い、使い捨て手袋等をする場合は、手袋の消毒も忘れず実施します。
② 作業後、手袋に破損が無いことを確認します。
③ 手袋が汚染されたり、作業を一時中断するときには、手袋を交換します。
◆施設設備の管理
食品製造にふさわしい製造施設の環境を整え、清掃、保守、点検を行い、異物混入や病原性微生物の二次汚染を防止しています。
危機管理体制
原材料の下処理、加熱、貯蔵、出荷、製造・加工、検査まで記録を取っている。PL保険にも加入して安全衛生、製造責任の対応をしている。
商品紹介②
商品名
しあわせj-Farm わのたれ(焼肉のたれ) 170g
利用シーン
・焼肉のつけダレ・もみダレ、バーベキュー、アウトドア
・毎日のお料理(丼もの、肉野菜炒め、ガーリックライスなど)
商品特徴
コクのある醤油ベースのタレに、濃厚な風味が自慢の自家産にんにく(青森県平川市産)を、 たれの製造限界量までタップリと効かせ、しっかりとパンチのある味に仕上げました。つけだれとしても、もみだれとしても肉・野菜によく絡み、ご飯もすすむヤミツキになる味わいです。
提供可能時期
通年
賞味期限
1年
保存温度帯
常温
販売エリアの制限
なし
生産・製造工程アピールポイント
商品検査の有無
たれ製造メーカである(株)ソラチの品質管理基準を適用し製造・検査している。
衛生管理への取組
◆生産・製造工程の管理
原材料の冷蔵、加温管理は温度を自動測定、記録して管理し中小規模事業者が行えるHACPP準拠の管理をしている。加水率等を求めて規定化している。
◆従業員の管理
製造許可施設のある加工場で作業し、手袋、マスク等衛生管理しています。
◆施設設備の管理
温度履歴管理、清掃、防虫、設備管理を行い安全衛生管理をしている。
危機管理体制
原材料の下処理、加熱、貯蔵、出荷、製造・加工、検査まで記録を取っている。PL保険にも加入して安全衛生、製造責任の対応をしている。
商品紹介③
商品名
しあわせjーFarm しあわせ黒にんにく 100g
利用シーン
・皮を剥いてそのまま美味しくお召し上がりいただけます
・サラダのトッピングや、チーズとの相性も抜群です
商品特徴
濃厚な味わいが自慢の自家産にんにく(青森県平川市産)を、美味しさにこだわった独自の管理基準によって熟成させた黒にんにくです。黒にんにくは、生のにんにくを熟成させた自然食品です。熟成することで黒く変化し糖度が増加、添加物は一切使用しておりません。皮を剥いてそのまま美味しくお召し上がりいただけます。
提供可能時期
通年
賞味期限
1年
保存温度帯
常温
発注リードタイム
在庫による
販売エリアの制限
なし
生産・製造工程アピールポイント
商品検査の有無
製造マニュアルを用い適正に製造を行い、一定ロット毎に、食味、水分含水、水分活性を行う。
衛生管理への取組
◆生産・製造工程の管理
熟成施設を用いて60~75°Cの温度でにんにくを加熱熟成します(一般的に15日~30日程度)。この定められた温度と期間により殆どの病原性微生物を減少させることができます。必要な記録を取り、管理・保管しています。
◆従業員の管理
①作業前に手指の洗浄・消毒を行い、使い捨て手袋等をする場合は、手袋の消毒も忘れず実施します。
② 作業後、手袋に破損が無いことを確認します。 ③ 手袋が汚染されたり、作業を一時中断するときには、手袋を交換します。
◆施設設備の管理
食品製造にふさわしい製造施設の環境を整え、保守、点検を行い、異物混入や病原性微生物の二次汚染を防止しています。
危機管理体制
原材料の下処理、加熱、貯蔵、出荷、製造・加工、検査まで記録を取っている。PL保険にも加入して安全衛生、製造責任の対応をしている。



マッチング希望申請フォーム


