お気に入りに登録することで、お気に入り一覧より登録した企業を確認することができます。
「お客様に元気を」 青森県産にんにくを通して、美味しさと健康をお届けします。にんにくは、成分的にとても奥が深い野菜です。特に熟成黒にんにくは、成分の化学反応がおきて野菜とは思えない有効成分を含有しています。(有)天間林流通加工は、青森県で最初に熟成黒にんにくの製造を始めたメーカーとして、製造技術向上を追求し「まるてん元気くん」で多くのお客様に健康をお届けしたいと考えております。
会社名 | 有限会社天間林流通加工 |
---|---|
所在地 | 039-2832 青森県上北郡七戸町道ノ上52-5 |
代表者 | 町屋 亜貴子 |
担当者 | 町屋 亜貴子 |
TEL | 0176-68-3861 |
FAX | 0176-68-3862 |
ホームページURL | https://www.tenmabayashi.co.jp/index.html |
従業員数 | 18名 |
認証・資格等
・A-HACCP取得
商品紹介①
商品名
元気くんカケラクラフト袋(180g)
利用シーン
1日に1~3片がおすすめです。
カレーやヨーグルトにトッピングしても、甘酸っぱくて美味しいです。
クラッカーにチーズと元気くんをのせておつまみにもなります。
皮をむいてそのままお召し上がりいただけますので、手軽で美味しい健康習慣になります。
商品特徴
青森県最初の黒にんにくメーカーです。青森県産のにんにくを使用し、温度と湿度の調整だけでじっくり熟成しました。完熟の証である酸味とコクのある甘みが特徴の、飽きの来ない味に仕上げております。元気くんは「S-アリルシステイン」や「シクロアリイン」、「GABA」や「ポリフェノール」など有効成分を含有しており、お客様の実感されたお声の裏付けにもなっております。それは体が「整う・好調・キープする」感覚。元気で健康な生活を「元気くん」がお手伝い致します。
提供可能時期
通年
賞味期限
245日
保存温度帯
常温
発注リードタイム
3~4日営業日
販売エリアの制限
なし
生産・製造工程アピールポイント
商品紹介②
商品名
スプーンで食べる黒にんにくペースト(90g)
利用シーン
お料理にコクだし調味料としてお使い頂けます。マヨネーズに混ぜるとタルタルソースのようなコクマヨに、ケチャップに混ぜるとデミグラスソースのようなソースになります。カレーやデミグラスソースに混ぜると更に深みのある味になり、調理の時短になります。 クラッカーにクリームチーズと黒ペーストをのせておつまみに、またトーストにぬっても、甘酸っぱくて美味しいです。
商品特徴
(有)天間林流通加工の完熟製法の熟成黒にんにくは甘酸っぱさが特徴です。ペーストにすることでお料理に混ぜやすくなり、少量で深いコクを出します。抗酸化力が高く、S-アリルシステインやポリフェノール、シクロアリインやGABAを含有していて、様々な健康に関する黒にんにくの研究が進んでおります。これからの新しい健康習慣にピッタリです。
提供可能時期
通年
賞味期限
245日
保存温度帯
常温
発注リードタイム
3~4日営業日
販売エリアの制限
なし
生産・製造工程アピールポイント
原料仕入(にんにく専用冷蔵庫で保管)→にんにく選別→海洋深層水活用(※1)→熟成加熱(※2)→熟成保管(常温)→
低臭真空処理(※3)→皮むき→ペースト→袋詰め→金属探知機→瓶詰め→殺菌→出荷
※1、三重県の海洋深層水を活用して熟成します。(波動が高い商品にするため)
※2、高すぎない温度で約1か月熟成します。(有効成分S-アリルシステインの為)
※3、食べた後に嫌なにおいが戻らない低臭真空処理を施します。(薬品や添加物などは使用しておりません)

にんにく専用冷蔵庫で保存
商品紹介③
商品名
青森県産にんにく物語キッチンガーリックあらびきボトル
利用シーン
イタリア料理や、炒め物、スープ、餃子、チャーハン、お肉料理に。少量の水で戻してご使用ください。(水分のある調理にはそのままお使いいただけます。)
商品特徴
青森県産にんにく100%のキッチンガーリックは、水で戻すとにんにくの香りと辛みがしっかりあります。食後の嫌な臭いを軽減する「真空処理」済み。容器にタケヤのフレッシュロックボトルを使用しており、乾燥を防ぐ機能面とおしゃれでかわいいを両立しております。詰替えて長くお使い頂けます。
提供可能時期
通年
賞味期限
1年
保存温度帯
常温
発注リードタイム
3日
販売エリアの制限
なし
生産・製造工程アピールポイント
原料仕入(にんにく専用冷蔵庫で保管)→にんにく選別→低臭真空処理(※1)→皮むき・ヘタ取り→スライス→洗浄→脱水→乾燥
→保管→粉砕→選別→ボトル詰め→出荷
※1、食べた後に嫌なにおいが戻らない低臭真空処理を施します。(薬品や添加物は使用しておりません)

乾燥機に入れ乾燥する
品質管理情報
商品検査の有無
目視検査<異物混入・商品品質・梱包不良>、試食検査<商品品質>
衛生管理への取組
◆生産・製造工程の管理
製造責任者を置き、温度管理の記録、乾燥具合の確認、作業工程などを日々記録し保管しております。
◆従業員の管理
健康管理や、作業内容の共有・更新をしております。
◆施設設備の管理
機械や設備は専門の業者にメンテナンスとサポートを受けております。
危機管理体制
商品に対する問題が発生しましたら、返品頂き、商品確認の上ご連絡しております。PL保険に加入しております。



マッチング希望申請フォーム


