青森県信用保証協会、青森県産業技術センター、21あおもり産業総合支援センターは、県内中小企業者等が抱えている課題解決のため、それぞれの専門分野である金融支援、技術支援、経営支援を活かしながら連携して支援を行っています。
今回、「ピンチをチャンスに!コロナ禍の事業創生に向けて」をテーマに、講演や企業活動支援事例の紹介等を行うセミナーをオンラインで開催いたしましたので報告します。
【 日 時 】
令和2年12月15日(火) 13:30~16:00
【 会 場 】
オンライン(Zoom)
【 対 象 】
県内中小企業者等、青森県、金融機関、支援機関、大学
【 主 催 】
青森県信用保証協会
地方独立行政法人青森県産業技術センター
公益財団法人21あおもり産業総合支援センター
【 後 援 】
青森県
【 内 容 】
① 講演
テーマ:新型コロナウイルス感染症がもたらす影響と今後の企業経営
講 師:青森中央学院大学 経営法学部 教授 塩谷未知
② 活動報告
テーマ:アフターコロナを見据えた青森産技の取組
発表者:青森県産業技術センター 理事長 成田勝治
③各機関が支援した企業活動事例の紹介
事例1:青森県信用保証協会支援事例
事例2:21あおもり産業総合支援センター支援事例
事例3:青森県産業技術センター支援事例
■開会挨拶 青森県信用保証協会 会長 佐々木 郁夫氏
■講演 「新型コロナウイルス感染症がもたらす影響と今後の企業経営」
青森中央学院大学 経営法学部 教授 塩谷 未知氏
■活動報告 地方独立行政法人 青森県産業技術センター 理事長 成田 勝治氏
■企業活動支援事例1 青森県信用保証協会 福井氏
■企業活動支援事例2 青森県よろず支援拠点 加藤氏
■企業活動支援事例3 青森県産業技術センター 伊藤氏
■主催者代表総括 21あおもり産業総合支援センター 理事長 今 喜典